![]() |
![]() |
腕立て伏せを始めました。
事情はきかないでくれ。 全部、酒が悪い。 でもお酒、大好き。やめられないんだもん。 少しは腹回りがスッキリするだろうか... 本日で確か四日目。 ってことは? おーーー覚えやすい!8/15からだー 20回を5セット、つまり100回やってます。 コラボすれば長続きするかもしれないと思いましてね(笑) さて録音日記。 曲は出揃いまして、全11曲。 テンポ決めは終わったけど、 これを元にガイドラインを作らなければならないのです。 これ結構大変かも。 曲の途中でテンポ変わるアレンジが多いからさ。 今回はギターと歌を完全に録ってから、バックを足していく形にしようと思う。 俺がまずは頑張る。 そうでなければ誰もついて来てくれないよね(笑) 実はもう一曲、俺一人でも良いんだけど なんか録音したいなと思って、ブレルナHPの歌詞コーナーを眺めながら 昔の曲のコードを必死に解読しております。 結構良い曲あるなーと自画自賛する私。 本当は全部録音したいくらい。 #
by bureruna
| 2018-08-18 20:07
何でもこっそりやらねばな。
Twitterとかにリンクさせちゃダメダメ(笑) 少し前にこのブログ書いてアップ寸前でミスってしまい消えてしまった。 気を取り直して再チャレンジの巻。 録音をしようと思っている。 おそらく最後に音源を録音したのが2010年。 やるやる詐欺でずっと逃げてきた。 とにかく全部自分でやる主義なのだが、録音って精神病むのよ。 下手は下手なりにだけど、このラインは超えたいって言う欲求があるしね。 演奏し終えた後のミックスダウンとか、本当気が狂いそうになる。 2006年に作ったやつなんか、精神崩壊寸前だったから。 パソコンもおぼつかないのにProToolsとか使って... あの時の俺を今の俺は本当に褒めてやりたい。 必死だったからさ... でだ。 録音する。 曲は沢山あるのよ。どれもこれも思い入れのあるものばかり。 多作タイプではないけど年数がだいぶ経ってしまったからね。 今、その中から選曲して、テンポ決めをしている。 12〜13曲になるんじゃないか。 テンポもその日の体調とかで前日に決めたテンポが遅く感じたり、速く感じたりする。 なので日を変えてやってみたりして、最適なテンポを決めている。 今回はドラムが無いので、幾分気が楽だけど、 パート録音の順番も全く違うやり方で、できるだけ多くの楽曲を作り上げたい。 だらしない自分に喝を入れるにはどうしたら良いかなと思って、 完成までブログを書き続けようと思いました。 ここは誰も見ていないだろうから気楽に録音日記が書ける(笑) #
by bureruna
| 2018-08-16 23:12
終わらないHPリニューアル作業。
もう肩も首もゴリゴリ、グギグギだ(笑) お久しぶりです。 まあ誰も見てないだろうが。 半年間、リハーサルもやったし、そろそろ実地訓練。 明日は久しぶりにライブだ。 俺、ライブでは緊張しないんだけど、明日はさすがにちょっとぎこちないかもしれない(笑) 少しでも足を止めてもらって楽しんでもらえるように頑張ろう。 新曲も作ったしね。
#
by bureruna
| 2018-06-16 15:53
「皆さんの人生に幸あれ!」
そう歌い続けて丸9年が経ちました。 もとはと言えば、ライブ終了時に絶叫するスタイルから始まったんだよな。 第二期ブレルナからはエンディングテーマのラストを 締めくくる言葉になっています。 時の経つのは早いもので来年は10年目の節目。 暗中模索、苦しくて必死にもがいた初期、その後のイメージチェンジ。 今なお、伝わっているのだろうか、 届いているのだろうかと返事の無い空に問いかける日々。 歌うのはいつも空の下だからね。ぴったりだ。 上手くいかなくて、へこむ日もあるんだよ。 思い描くような形を未だ作り出せなくて悔しい日もある。 でもどうにかこうにかやっていけてるのは、 ついてきてくれるメンバーのおかげかな。 う〜ん、どうだろう?(笑) 誰かに喜んでもらえた時。 それは無上の喜び。 自らを奮い立たせる原動力。 来年もあなたの人生に幸あれと、心から願いながら歌っていきたい。 どうか届きますように... 先日行われたイベントから同じ曲だけど2本動画をアップしました。 イケてるおっさん3人組の奮闘ぶりを見てもらえたら嬉しいです。 #
by bureruna
| 2017-11-12 12:00
タイトルに意味はない。 頭をよぎった言葉としか。 去年は期せずしてのリハビリyearだった。 これは長い事生きている大人特有の現象であって 受け入れてバネにするしか無いのだ。 つまずいて、またつまずいて。 三歩歩いて五歩下がる。 一杯呑んだら三杯、四杯。 そういうことだ。 でもちょっぴり良いことだってある。 人生のおまけだ。 むしろこのおまけを楽しみに生きているようなものだ。 金出しても買えないからな。 血湧き肉躍るんだ。 ああ、もっと味わいてぇ... 年々スピードは遅くなるばかり。 そういうもんだ。 根気とかそういうものは衰える。 酒に溺れたりもする。 でも尽きたのか? 何も出ないのか? いやいや違う。 才能は枯渇しない。 (やべ、自分で言っちゃった、テヘ) もう何も出ないと思った時にふわっと生まれる。 そこからはアイデアが泉のように湧く。 少しばかり時間がかかるだけなのだ。 今年も大人の事情を考慮しつつも リーダーとしてダメな大人もう二人を引っ張る力を 我に授けたまえー 神頼みかよ。 俺の脳内では楽しいシュミレーションが繰り広げられている。 それはそれは楽しい催し物だ。 今年はなんとかそれらを我が手中におさめ、 パレードというかお祭りマンボというか フェスティバルでファンタジーな1年にしたい。 なんのこっちゃ。 あけましておめでとうござい... 遅いか。 今年もよろしくお願いします。 ブレルナ玉木 #
by bureruna
| 2017-01-19 19:58
|
![]() |
![]() リンクしています
Twitter
以前の記事
2022年 05月
2021年 12月 2021年 11月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2020年 11月 2020年 08月 2020年 06月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 06月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2017年 11月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2015年 11月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月
その他のジャンル
|
![]() | |||||||||||||||
ファン申請 |
||