![]() |
![]() |
愛を
ある夜 突然の旅立ち 悲しみを苦しみを 何もかも捨てに 暗い寒い此の海へ どんなに貧しくても どんなに愚かでも 愛が ほんの少しの愛があれば 生き返るものを あぁ 涙を拳で払ひ払ひ 声をかんでかんで しばれる夜も ラウスの飛沫に濡れて 君には愛を 君には光を ギラギラ輝く太陽を 君の胸へ 君の心へ送ろう 急いで送ろう 作者 和田嘉津 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3日前の水曜日、母方の祖母が亡くなった 92歳だった ちょうど先日の母の日の頃 おばあちゃんのことが頭に浮かんだ 母の母だからだろうか いや、ふいに懐かしい言葉や思い出がよみがえったのだ 『大輔君、写真を撮ってばかりじゃあかんぞ 自分のまなこに焼き付けなきゃ、あかん』 幼心に、目の前の景色や世界は 自分のその目で確かめなきゃだめなんだって そう教えられた気がした NHKのテレビに出ていた科学者の竹内均氏が 大好きだったな 宇宙の話しに目を輝かせていた まるで少女のように 平成4年、今から14年前に 一通の手紙が届いた 僕が音楽を志している事を知って、 三編の詩を作って送ってくれたのだ それに曲を付けて欲しいと... 『いつか、きっとね』 約束を果たせぬまま あちらの世界へ 出かけてしまったおばあちゃんへ 『ごめんなさい、そして今度は必ず....』 冒頭の詩は、祖母が作ってくれた三編の詩のうちの一つです 母の日に真っ先に頭をよぎったのは この詩の一節 『ラウスの飛沫に濡れて』という部分でした 『晩年は大変だったけど きっとしあわせだったよね? ここ何年も会えなかった事が 今となっては本当に残念です さっきもらった手紙を押し入れから 探し出したよ 読み返してみて、あなたのDNAを確実に受け継いでいると 改めて実感しました どうぞ安らかに...そしていつかまた会う日が来たら この歌を一緒に歌いましょう』 #
by bureruna
| 2006-05-27 01:54
#
by bureruna
| 2006-05-19 16:35
![]() この写真、なんだか分かるかな? 実は僕が、6年近く愛用している タバコケースなのですよ もう、いたるところがボコボコで フタなんか、完全には閉まらない(笑) もういいかげん、新しく買い替えようかなって 思ったりするんだけど、なかなか出来ないんだよね と言うのも、こいつ戻ってくるんだよ 置き忘れてきても、どこかで落としても、 必ず戻ってくるのよね ゆる〜い、世にも奇妙な物語(笑) そりゃこんなボコボコのタバコケース使ってるやつなんて いないから、よほど印象的なんだろうけど..... 『これタマちゃんのだろ?落っこちてたよ』 ほら来た(笑) 二週間前くらいかな? 一週間くらい見かけなかったのね さすがに、もうだめかな〜と思ったら... ありました 置き忘れた場所にじぃーっとしてたみたい(笑) しかし、よく捨てられなかったなー 愛着わくの分かるでしょ? だいぶ前、久しぶりにあった仲間が 『あーこれ覚えてるー』って 懐かしがってくれたっけ #
by bureruna
| 2006-05-17 19:08
![]() 本来、私はネガティブ派の人間なのだろう 『前向き、前向き!』と、声高に叫ばれると うっすら嫌悪感すら覚える ちょっといじけ虫な自分が愛おしかったりもするのだ しかし、人間関係に悩む友人や こんな私に何かを求めて下さっているのであろう 人達を 前にすると 私は豹変する ありったけのポジティブな言葉を放ち、語りまくる 『大丈夫、未来は明るい......』と 何の根拠もないのに 誰よりも小心者で ビビリな私が そして、その言葉は向きを変え 見事に自分の胸へ突き刺さるのだ 【あ〜前にもこんな事あったぞ あの時は相手への苦言だったから 辛かったな〜】 で、気付くの こんなにも希望に満ちた言葉を 欲しがっていたって事を 新しく始める事に期待してみたいんだよ 子供みたいに...... バカだと思われてもね 夢見る夢男ちゃんでいたいのだ 今以上に(笑) でもそれが人生ってもんだろう? 我が人生のテーマソングです 『♪どうせ一度の人生さ〜 運が悪けりゃ死ぬだけさ〜 死ぬだけさ〜♫』 by SHOGUN 〜男達のメロディー〜より #
by bureruna
| 2006-05-13 10:20
ブログやらなんやらで、最近PCの前にいる時間が増えたわー
ふう〜 で、ここ何日か取りかかっていたのが HP作りですの。 まだまだ初めてなもんで すんごいもんではありませぬが ごらんあそばせセバスチャン! 出来たら音源とか聞けるようにしたいなー とうゆうことで録音物、作製に取りかからねば 忙しくなるぞー でもガンバルンバ!(なにげにタモリはラジオが面白い。私、ラジオっ子なんですの) ↓クリック! ブレルナ #
by bureruna
| 2006-05-04 18:57
|
![]() |
![]()
リンクしています
Twitter
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 08月 2022年 05月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2020年 11月 2020年 08月 2020年 06月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 06月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2017年 11月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2015年 11月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月
その他のジャンル
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||