![]() |
![]() |
1
昨日、20年間の放送が終わった
ずーっと聞いていたなー それがあるのがあたりまえだったもんな 知らず知らずのうちに、生活の一部みたいに なってたし テレビ、あんまり見ないから ラジオ派なんだな俺 一時代が終わったような寂しさ 大げさかな(笑) 来週から何聞こう? ▲
by bureruna
| 2007-03-31 09:19
同僚で友人の父上が亡くなった
お通夜で、彼は辛いはずなのに それでもいつもみたいに皆を気遣う どこまでもいい人なんだ 俺はそんなふうに出来るだろうか? 同じくらいの年代だから やがて自分にもそんな時が来る 親孝行、せねばならんな ダメ息子ですいません 元気でいてくれるだけで 感謝なのです ▲
by bureruna
| 2007-03-28 21:29
昨日は、バンド仲間のカナグスクの
ライブを見に下北沢へ 前回より大きめなハコだからか 空間系の広がりのある彼らのサウンドにマッチしていて いい感じ! とても楽しめました ♪『亜空間で吹くラッパ』 やっぱ良い曲ですわ じっくり聞けて本当に良いライブでした おかげで生3杯、行っちゃいましたー(笑) ありがとうー せっかくライブハウスに行くんだもん なんかこう個性的だったり、心に引っかかるやつが 見たいんだなー、俺 思い入れの強いやつをさ あと曲間が図太い奴らとか(笑) 曲が終わると 恥ずかしがり屋さんみたいな方が多いから そういった意味では カナグスクは、また見に行きたいと思えるバンドなのです 追伸 その日、PASMO初体験だったんだけどね こいつは便利! うかつにも切符の入れる所に入れちまったのは まあ、ご愛嬌(笑) ▲
by bureruna
| 2007-03-23 20:15
![]() ![]() ![]() 日曜日は文京区をぶらぶら まずは湯島天神へ 梅は終わっていたけど、雰囲気はいいな 神社仏閣好きなんだ俺 思ってたよりこじんまりって感じかな そこから、旧岩崎邸へ ここは、三菱財閥のお屋敷だったとこ 何枚か写真をアップしたけど ゴテゴテしてなくてシンプルゴージャス 昔のお金持ちは こういった芸術的なものにお金を使っていたよね おかげで、それを楽しむ事が出来る それにくらべて、今はなんだかつまらない 何十年か後に、見てみたい建物があるのかな? 次に、弥生美術館へ 有名な竹久夢二より 挿絵画家の志村立美の絵の方が好みかな 描かれた女の人が色っぽい あ〜この色っぽいって言葉 最近、あんまり聞かないね〜 最後は、東大に侵入 安田講堂や赤門も見たけど 校舎の建物も古くてデザインがいいな〜 学生さんもいないから 日曜日の学校ってのは静か 穴場だす 意外と一般の人も自由に入れるんだよね ▲
by bureruna
| 2007-03-19 22:01
先週の、激しい呑み週末の翌月曜日
バンドのリハだったりした(笑) 久々のリハ、しかも人間の血が通ったドラムと! 現在、盟友ピンクテールカラシンズや うちを含め、3つのバンドで叩く 超モテモテドラマー、サバオ君です ズーミーはサバ様と呼んでいます(笑) 実は、1年ぐらい前に、一度お手合わせしたのだけど これからの展開に具体策を見つけられず CD制作に入ってしまったので、そのままになっていました で、昨年末頃からピンカラライブで、 会う機会が多かったもんだから、まあ良ければ サポートして頂けませんこと? という事に相成りました なもんで、だいぶ先にはなりますが 5/29(火)に下北沢Club251で行われる ブレルナのライブは、お〜実に2年ぶりになる フルバンドセットにてお送りします! 誰よりも、俺が楽しみです だって、簡単なんだもん(笑) せ〜のでやれるってのはいいもんだな〜 リハは、もうこちらも久しぶりなもんで 力が入りまくり.... つかあれは、リハじゃなかったな、スタジオ内 ライブだったな(笑) まあ、後半はさすがに年齢に見合った 演奏になってきましたが(笑) 余談ですが..... 本当は、写真をアップしたかったんだけどね 初めて入った中野のスタジオ★★★ 恐縮してシャッターをお願いしたら... 店員さん一言『無理ですね』 えっ?................. 忙しいのは分かるから 断られたのは仕方がないとして あのね、店員さん 客商売なんだからさ もちっと言い方ってーもんがあるでしょうに ▲
by bureruna
| 2007-03-15 13:58
土曜日、吉祥寺にて
音楽仲間と呑みました 最近、顔を会わせる事が多い彼ら ミュージシャンとしても、人間的にも素敵な人達です 次に予定の入っていた私は、焦っていつもの倍の勢いで 呑み、語りました その後、新宿へ 前職場の友人夫婦と呑みました 昨年、結婚した彼ら お祝いの言葉を直接言いたかったんだ なかなか会う機会を持てないからね ご期待通り? いつものようにふざけ たくさんたくさんしゃべりました どうぞ、お幸せに... お二人さんと別れて、時間を見る 『PM10:30か....』 吉祥寺では、前述のミュージシャン達が 盛り上がっているに違いない... 飲み会の中座ほど気になるものはない Uターン 吉祥寺へ 再び合流 だいぶ酔っています わたくし.... 必ず終電などの重要事項を 気にかけてくれる、しっかりした方がいます 助かります 私、まったくダメ人間になってしまうので..... 路頭に迷うことなく 家が近いリツ氏に付いて行く(いつもすいません) リツ氏と別れた後 深夜バスは最終地点へ 地理感覚は割とあるので歩こうかなとも思ったが 明日の事も考えタクシー それにしても最近、電車だけで帰れたことがないな 今度は気をつけよう 翌日、古くからの友人とランチ&昼ビール 最近めでたいことがあった彼に 幸せのお裾分けをもらう 忙しいのだろうけど 充実している様子 大人の男だなと思った それに比べて俺の幼稚さったら..... 嫌いじゃないんだけど.... そうゆうとこ(笑) みんな、それぞれの人生を がんばって生きている 会って呑んだり、話しをすると 楽しくて、力をもらいます ありがとう また会いましょう! 次回は終電に間に合うよう 努力はしてみます ▲
by bureruna
| 2007-03-12 16:51
▲
by bureruna
| 2007-03-04 17:59
1 |
![]() |
![]() リンクしています
Twitter
以前の記事
2019年 11月
2019年 10月 2019年 06月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2017年 11月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2015年 11月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月
その他のジャンル
|
![]() | |||||||||||||||
ファン申請 |
||