![]() |
![]() |
エディット・ピアフ 愛の讃歌
日曜日、久しぶりに映画を観たよ
映画を観るのは、心がリッチになる感じがするね なんだかこう、特別な事をしている感じがするんだよな 頻繁に行くわけじゃないからかもね 今回観たのは エディット・ピアフ 愛の讃歌 もちろん、シャンソン歌手の有名な人ってぐらいは 知っていたし、音楽も聴いた事はあったけど やっぱり、世界中で名の通るアーティストってのは その人生が映画になっちゃうぐらい 壮絶なんだな ジャニスなんかも映画になったし 昔の凄いミュージシャンって言われる人は 突っ走って人生を駆け抜けて行く 何をやるにも、とことん 毒を食らわば皿まで もうその灰も残らないぐらい 燃え尽きるような生き方が ぶっ飛んでいて人々の心を揺さぶる歌を生み出すんだろうか 映画自体は、伝記物なのでびっくりな結末なんてものは ないけど 主演のマリオン・コティヤールの演技が素晴らしかったので 観て良かったよ んで、ちょっと思ったんだけど 最近はあまり破滅型のミュージシャンって いなくなったような気がするね 別にそれを求めている訳じゃないけど 俺が良いなって思うミュージシャンって そうゆう人が多いなって思ったから 追記(シャンソンに付随して) シャンソンで思い出した もうだいぶ前、確かジャンジャン閉店直前の 美輪明宏のステージを観た事がある 今をときめくあの方を生で観ていたんだった(笑) 圧倒的な存在感 こちらもぶっ飛んでる ある意味現世から... シャンソンっていう音楽がそうなのかもしれないけど 舞台の上の演技者 演劇観ているみたいだったな 美輪ちゃんの動きひとつでバンドが反応して曲が始まる 観客が食い入るように見つめ 合間のトークで笑わせて 歌で泣かせて その時は、すげーこれがプロだーって思ったけど 生き様そのものが凄いんだよな
by bureruna
| 2007-10-01 17:39
|
![]() |
![]()
リンクしています
Twitter
以前の記事
2022年 05月
2021年 12月 2021年 11月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2020年 11月 2020年 08月 2020年 06月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 06月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2017年 11月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2015年 11月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月
その他のジャンル
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||