 |
  
日曜日は文京区をぶらぶら
まずは湯島天神へ
梅は終わっていたけど、雰囲気はいいな
神社仏閣好きなんだ俺
思ってたよりこじんまりって感じかな
そこから、旧岩崎邸へ
ここは、三菱財閥のお屋敷だったとこ
何枚か写真をアップしたけど
ゴテゴテしてなくてシンプルゴージャス
昔のお金持ちは
こういった芸術的なものにお金を使っていたよね
おかげで、それを楽しむ事が出来る
それにくらべて、今はなんだかつまらない
何十年か後に、見てみたい建物があるのかな?
次に、弥生美術館へ
有名な竹久夢二より
挿絵画家の志村立美の絵の方が好みかな
描かれた女の人が色っぽい
あ〜この色っぽいって言葉
最近、あんまり聞かないね〜
最後は、東大に侵入
安田講堂や赤門も見たけど
校舎の建物も古くてデザインがいいな〜
学生さんもいないから
日曜日の学校ってのは静か
穴場だす
意外と一般の人も自由に入れるんだよね
|
 |
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
リンクしています
Twitter
以前の記事
|
|
その他のジャンル
|
 |