日比谷公園で行われたPEACE ON EARTHに参加、
多くの人と共に黙祷を捧げました。
あらためて思うところあり。
あの時の大人は、なぜ決断出来なかったのかと、
未来の子供たちに思われないような生き方を選びたいです。
大人には、選択権がありますから。
少なくても日本には。
使いきりの社会はいつか破綻する。
だって経験したじゃない?ちょっとの間だったけど。
ガソリンが、食べ物が、生活用品が無くなったって。
それを、いや想像もできないほどのパニックを
後世の子供たちに残していいのかと。
今から考えて、シフトしていく。
3.11は、その分岐点。
僕はそう思います。
震災で亡くなられた方々の魂が
どうか安らかに眠られますように。
未だに苦しむ被災者の方々が、一日も早く
平穏な日々を取り戻せますように。
そして思う。
来年の今日、同じように祈ろう。
あたりを見回して欲しい。
テレビはどうだろう?
新聞は?
国は?
政治家は?
そして僕ら一人一人は?