昨日、昔の曲の事がふと頭をよぎったので、
10年ぶりぐらいに、押し入れにしまってあった、
当時のデモテープを引っ張り出しました。
それは13〜14年前、ソロで音楽を作っていた時のもの。
MDかなって思っていたら、カセットテープだったから、
いかに昔のものかが分かるでしょ?(笑)
カセットデッキも引っ張り出して、繋いで、
さらっと聴いてみたら、もう忘れてしまってたような曲がたくさん。
シーケンサーを使って打ち込んだものにアコギと歌を録音したデモ。
レッド、ブルー、イエロー、グリーンと、色別にして
それぞれに7〜8曲入れて、ライブ会場で売っていました。
それは稚拙で荒削りなものだったけど、
ひたすら自分の頭の中に聴こえてきたものを、
表現するために夢中だった、その頃の事が甦りました。
所々に、自分で言うのもなんなんだけど、
感心するような所もあって、がんばってたんだなと思ったり。
曲としても悪くないものもあったりしてね。
今なら、もう少しマシに出来るんじゃないかって思ったら、
そうか、俺も少しは成長したんだなと...。
当たり前か(笑)
何年やってんだよって話しだものね。
当時は、ソロだったので自由度が高くて、
いろんな表情の曲があった事も思い出しました。
と同時に、今のブレルナでも少しずついろんな面を、
出して行ければ良いなと。
おっと、これって大事だな。
「過去から学び、今に繋げる」
たまには、振り返っても良いんだよ。
無駄な事は一つも無いのだから。
追伸
危うく、部屋の中がぐちゃぐちゃになりそうだったので、
速攻で片付けて、押し入れの中にしまってしまいました。
これも、ある意味、成長か。
また足の踏み場が無くなっちゃうものね。
次は、10年後かな? 開くの(笑)