昨日の事ではありますが...。
例の腸の検査をやりました。
いわゆる...その...あれです。
前日より、おかゆ的なものしか口にせず、
健康って大事なんやなーとしみじみ思う。
結果は白。
異常無しで、ほっと一安心。
看護士さんに、今日は胃や腸がびっくりするから、
消化の良いものを少しずつ食べなさいと言われたのに、
病院からの帰り道、たまらず焼きサバ定食、がっつり。
おかげで、胃が痛くなる。
言う事聞いておけば良かった。
今日は、復調。
多少あった不安も吹っ飛び、
先ほど、12日ぶりのビールを頂きました。
美味かったよ。
これから、ガンガン行くぞ。
とは言うものの、健康第一。
いろいろと楽しめませんからね。
そうそう、タイトルのお話。
先日買った、アコGにマイクを取り付けるために
エンドピンの穴を、ひろげるのに使った。
ドリルを使うか、専門家に任せるのが普通だよな。
日本中でも、彫刻刀でそんな事やるバカは、
俺1人ぐらいなもんだろう。
いったい、いくらしたと思ってんだろね、このアコG。
まあ、その前に使ってたアコGも、同様の手法を用いたのだが。
もちろん、慎重に慎重に。
おかげで、2〜3時間かかったけど、うまく出来た。
良い音が録れる事に期待。