小岩井農場を出て盛岡市街へ戻り、しばしの休憩後、盛岡城跡公園へ向かう。
もりおか雪あかりというイベントがやっているのをHPでチェックしていたから。
たくさんの「ミニかまくら」、その中にキャンドルが灯もされて何とも幻想的。
宮澤賢治の童話「セロ弾きのゴーシュ」をモチーフとして童話の世界が
広がっていました。
なかなか。良いでしょ?
どうぞ、ご堪能あれ。





ひとしきり楽しんだ後、やはり腹が減ったので(笑)
盛岡三大麺のひとつ、じゃじゃ麺を頂く。
感想は、う〜ん微妙です。(笑)
こうゆうものなのでしょう、きっと。
その後、居酒屋へ。
ここは普通だったな。
初めて、訪れた街で、これは!って言うお店に出会うのは
難しいよね。
地産地消の張り紙。
ここにしようと決めた店が、お客さんが一人もいなくてびびってやめてしまったが、
もしかしたら、旨い酒の肴に出会えたかもと後悔しきり。
本当に、俺はあきらめの悪い男だ。
それでも、したたか酔う。酔ってしまえばこっちのもの。
一日目、終了でございます。
さらに続きは、〜Part 3〜へ。